九条を世界へ 種まきプロジェクト|九条Tシャツ|くずめよし|憲法九条|

ガザに送ろう!
  1. トップページ > 
  2. ガザに送ろう!
  

パ レスチナのガザ(イスラエル軍に閉じ込められている地域)の子どもたち35人に、日本の子どもたちから、日本語のお手紙をつけて「九条Tシャツ」をプレゼ ントすることになりました。
協力して下さる子どもさんを募集しています。

◎下記の「にほんのおともだちへ」をお読みください◎

35名が集まった時点で送付します。また、そのために必要なお金(約15万円)のために、カンパをして下さる大人の方も、心からお待ちしています。カンパの金額は1円以上おいくらでも結構です。
よろしくお願いします。

2011年12月 くずめよし




[募集中の子どもさん]
6歳ぐらいから16歳ぐらいまでの日本語で字の書ける子どもさん。(男女は問いません。)
[お願いしたいこと]
1.「九条Tシャツ」(無料)を着て、写真を撮って下さい。
2.ガザの子どもさんに「平和の手紙」を書いて下さい。
3.「平和の手紙」の最後に「好きな食べ物」を書いて下さい。

◎応募される子どもさんは、「
申込・問合フォーム」で、お申込み下さい。
◎ご質問のある方は、
「申込・問合フォーム」で、おたずねになるか、お電話下さい。
電話番号:(092−873−8657)

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレゼントする日本の子どもたち

ガザにプレセントする日本の子どもたち

日本の子どもたちからガザの子どもたちへのメッセージ
トップページ
2018マレーシア
  • マレーシア活動日誌 >>
2017インドネシア
2010〜15の活動
2005〜10の活動
世界からのお礼状
新聞テレビによる紹介
目的と使命
なぜ始まったの?
九条Tシャツ画像
参加方法・申込み
申込・問合フォーム
九条各国語訳
ガザに送ろう!
facebook

REPORT
・活動開始
2005年7月より
・配付枚数
約7000枚(集計中)
・配付国及地域
約230カ国・地域
・経費
約1400万円(集計中)

九条を世界へ
種まきプロジェクト

〒814-0190
福岡県福岡市城南区 
日本郵便
城南郵便局
TEL.092-873-8657
FAX 092-873-8657
代表:くずめよし

───────────────
日本国憲法第九条の条文をプリントしたTシャツ(九条Tシャツ)を子どもたちや海外に無料でプレゼントする活動です。
───────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 2018マレーシア | 2017インドネシア | 2010〜15の活動 | 2005〜10の活動
| 世界からのお礼状 | 新聞テレビによる紹介 | 目的と使命 | なぜ始まったの? | 九条Tシャツ画像
| 参加方法・申込み | 申込・問合フォーム | 九条各国語訳 | ガザに送ろう! |
<<九条を世界へ 種まきプロジェクト>> 〒814-0190 福岡県福岡市城南区日本郵便城南支店留 TEL:092-873-8657 FAX:092−873-8657
Copyright © 九条を世界へ 種まきプロジェクト Sowsan Project. All Rights Reserved.