九条を世界へ 種まきプロジェクト|九条Tシャツ|くずめよし|憲法九条|

トップページ
2018マレーシア
  • マレーシア活動日誌 >>
2017インドネシア
2010〜15の活動
2005〜10の活動
世界からのお礼状
新聞テレビによる紹介
目的と使命
なぜ始まったの?
九条Tシャツ画像
参加方法・申込み
申込・問合フォーム
九条各国語訳
ガザに送ろう!
facebook

REPORT
・活動開始
2005年7月より
・配付枚数
約7000枚(集計中)
・配付国及地域
約230カ国・地域
・経費
約1400万円(集計中)

九条を世界へ
種まきプロジェクト

〒814-0190
福岡県福岡市城南区 
日本郵便
城南郵便局
TEL.092-873-8657
FAX 092-873-8657
代表:くずめよし

───────────────
日本国憲法第九条の条文をプリントしたTシャツ(九条Tシャツ)を子どもたちや海外に無料でプレゼントする活動です。
───────────────

九条を世界へ 種まきプロジェクト 最新ニュース!
  1. トップ 
  2. > 
西南学院高校のチャペルでお話しをさせていただきました!
2014-06-27
 今年もまた西南学院高校の朝のチャペルでお話させていただきました。六月の主題は「平和」、主題聖句は「平和を実現する人々は幸いである。その人たちは神の子と呼ばれる。」(新約聖書『マタイによる福音書』第5章9節)でした。これは、このプロジェクトのテーマ聖句と同じです。約500人の高校1年生と、この日たまたま見学に来ていた公立中学3年生約30名が、熱心に聴いて下さいました。感謝!!

韓国で60枚をプレゼント!
2014-06-08
韓国のキリスト教会で60枚をプレゼント!

中国の農村で30枚をプレゼント!
2014-02-06
中国の農村で地元の方々に30枚をプレゼント!

「ナヌムの家」で最後の1枚を脱いでプレゼント!
2013-10-12
「ナヌムの家」(韓国の元日本軍慰安婦の方々が住んでいる老人ホーム)で、着ていた最後の1枚を脱いでプレゼント!

韓国でアジアの女性に60枚プレゼント!
2013-10-10
韓国でアジア(インド・スリランカ・バングラデシュ・ミャンマー・カンボジア・ベトナム・インドネシア・フィリピン・香港・台湾・韓国)の女性の方々に62枚プレゼント!これは「日本の3・11大震災の時のアジアの方々のお祈りと支援に対する感謝のプレゼント」として日本の方々から預かって持って行ったものです。一枚一枚に日本からの「感謝の手紙」をつけて差し上げました。Tシャツを受け取って下さった方々は「平和の手紙」をお返事に書いて下さいました。感謝!(パキスタン・ネパール・タイの方々がいなかったのは残念。)写真はミャンマーの若い女性と。

中国から来た学生さんたちにプレゼント!
2013-07-25
中国から日本へミッションのために来てくださった学生さんたちへのお礼は「平和のプレゼント」の「九条Tシャツ」!!

西南学院高校のチャペルでお話しをさせていただきました!
2013-06-14
今年も、西南学院高校の一年生にお話しをさせていただきました。感謝!!

大陸・台湾・アメリカの中国系の方々にプレゼント
2013-05-19
大陸・台湾・アメリカの中国系の方々にプレゼント!かつての政治的対立を乗り越えて、同じ中国系として仲良しになりました。三者をつなぐ「平和のプレゼント」は、日本からの「九条Tシャツ」です!

NARPIで東アジアの方々に39枚プレゼント!
2012-08-15
2012年8月15日に広島でNARPI(Northeast Asia Regional Peacebuilding Institute 北東アジア平和構築機構)の夏季研修が行われました。ネパール、モンゴル、中国、台湾、香港、韓国、日本の若い方々(十代〜二十代)など39名にプレゼントしました。みなさん、レスポンスカードを書いて下さいました。(写真は、代表のLee Jae Youngさんと)
  

テキサス・ゴスペル・クワイアに60枚プレゼント!
2012-07-26
アメリカのテキサスから、3・11大地震被災地に慰問コンサートツアーに来て下さった、ゴスペル・クワイアの方々に60枚プレゼントしました。レスポンスカードも書いて下さいました!(写真は、岩手県大槌町の仮設住宅でのコンサートの様子。)

韓国・中国・台湾・シンガポール・マレーシア・ネパールの方々に15枚プレゼントしました!
2012-07-10
中国・台湾・シンガポール・マレーシア・ネパールの方々に15枚プレゼントしました!

新年度(2012年度)が始まりました!
2012-07-01
2012年度が、7月1日より始まりました。また、これは第2期(2012年度〜2019年度)の始まりでもあります。みなさん、よろしくお願いします。

西南学院高校でお話しました!
2012-06-15
今年もまた、西南学院高校の朝のチャペル(礼拝=50分間)で「九条Tシャツ」についてお話しました。テーマは「愛する−平和」でした。高校1年生約500名と教職員の方々が熱心に聞いて下さいました。感謝!

カンボジアに10枚プレゼントしました!
2012-06-02
海外配布ボランティアさんによって、カンボジアに10枚プレゼントしました。その方が、カンボジアの方とチャットをしていたら「欲しい。」と言われたので、郵送されました。以下はカンボジアの方からのお礼の言葉(日本語)です。「Tシャツ昨日つき、もう家族に送っていましたfsに10枚かさねて、プレゼント嬉しいです。」

韓国で4枚プレゼントして来ました!
2012-05-21
韓国で4枚プレゼントして来ました。一人の方は年配の女性で「子どもの頃、とても日本人にいじめられたので、日本人を憎んでいた。その後、クリスチャンになったら、人を憎むことは神さまの嫌うことだと知ったので、今は毎朝日本人の幸福のために祈っている。」とおっしゃる方でした。「九条Tシャツ」の説明をして、1枚差し上げると、とても喜んで下さいました。

フィンランドの方とアメリカ(アリゾナ州)の方にプレゼントしました。
2012-05-14
国内配布ボランティアさんによって、フィンランドの方とアメリカ(アリゾナ州)の方に1枚ずつプレゼントしました!お礼状も来ています。

ホームページがリニューアルしました!
2012-05-03
2012年5月3日の憲法記念日にホームページがリニューアルしました!イラストも増えて見やすくなりました!作って下さった福田さん、ありがとう!

3枚を、バレンタインプレゼント!
2012-02-14
国内配布ボランティアさんによって、日本人3名からのプレゼントとして、ホームステイに来ていた韓国・オーストラリア・スウェーデンの3名にバレンタインプレゼント!届いた途端に大喜びで着て下さいました。お礼状もすぐに書いて下さいました。

脱原発世界会議(横浜)で海外ゲストに96枚プレゼント!
2012-01-15
2012年1月14〜15日(土〜日)に神奈川県のパシフィコ横浜で開催された「脱原発世界会議」で海外からのゲストに96枚プレゼントしました。写真は「九条Tシャツ」に付けたお手紙です。受け取って下さった海外ゲストについては「脱原発世界会議」のHP(http://npfree.jp/program/guest-listg.html)をご覧ください。
脱原発世界会議海外ゲスト

アメリカへ5枚クリスマスプレゼント!
2011-12-24
アメリカの方々5名から「九条Tシャツを送ってほしい!」というメールが届いたので、それぞれ同色のTシャツを着ている日本の方々5名にお願いして、写真と手紙付きでクリスマスにプレゼントしました!

ザンビアへ10枚プレゼントしました!
2011-11-20
海外配布ボランティアの黛安希子さんによって、日本人8人からのプレゼントとして、アフリカのザンビアに10枚持って行っていただきました!

イスラエルのテレビ局に取材を受けました!
2011-09-19
「9・19さよなら原発デモ」に「九条Tシャツ」を着て参加された池谷彰さんが、イスラエルのテレビ局に取材を受けました!詳しくは『友和』2011年10月号24〜25頁をご覧ください。http://www.jfor.jp/
日本友和会

韓国からの伝道チーム(CCC)にプレゼント!
2011-07-11
韓国からの伝道チーム5名にプレゼントしました。

アメリカコロラド州からのダンスチームにプレゼント!
2011-07-06
アメリカのコロラド州から来て下さったダンスチーム6名にプレゼントしました。

新年度(2011年度)が始まりました!
2011-07-01
「九条を世界へ 種まきプロジェクト」2011年度(2011年7月1日〜2012年6月30日)が、本日より始まりました。2005年7月1日に始まってから丸6年が経過し、第7年目に入りました。今までの皆さまのご協力に感謝するとともに、新年度もよろしくお願い申し上げます。「九条Tシャツ」係くずめよし

西南学院高校でお話をしました!
2011-06-10
西南学院高等学校(福岡市)の朝のチャペル(午前8時50分〜9時40分)でお話をしました!
約500名の高校1年生と教職員の皆さまが熱心に聞いて下さいました。感謝!
西南学院高等学校チャペル

毎日新聞(高知県版)に載りました!
2011-05-10
毎日新聞(高知県版)で、活動が記事になりました!
ミニ黒潮日記:憲法9条の力/高知
  ミニ黒潮日記:憲法9条の力/高知 (525KB)

毎日新聞(関西版)に載りました!
2011-05-03
毎日新聞(関西版)で、活動が記事になりました!
9条Tシャツ:世界の胸に 西南学院大講師、条文印刷し無料配布

新しいホームページができました!
2011-05-03
2011年の憲法記念日に、新しいホームページを公開しました!(まだ、未完成ですが・・・)ご覧になって、ご意見をお寄せ下さい。また、古いホームページは2011年11月3日をもって閉鎖いたします。今までありがとうございました。
(古いホームページ)「九条を世界へ 種まきプロジェクト」http://www.lifestance.jp/sowsan/
(旧ホームページ)九条を世界へ 種まきプロジェクト

▲このページのトップへ
| トップページ | 2018マレーシア | 2017インドネシア | 2010〜15の活動 | 2005〜10の活動
| 世界からのお礼状 | 新聞テレビによる紹介 | 目的と使命 | なぜ始まったの? | 九条Tシャツ画像
| 参加方法・申込み | 申込・問合フォーム | 九条各国語訳 | ガザに送ろう! |
<<九条を世界へ 種まきプロジェクト>> 〒814-0190 福岡県福岡市城南区日本郵便城南支店留 TEL:092-873-8657 FAX:092−873-8657
Copyright © 九条を世界へ 種まきプロジェクト Sowsan Project. All Rights Reserved.